新人戦静岡県大会2025 決勝 静岡学園vs磐田東

人気ブログランキングでフォロー

新人戦決勝、今年は藤枝市民グラウンドとなりました。サッカー専用スタジアムというだけあってピッチと観客席との距離が近くて非常に見やすい環境。ただ、普段決勝はエコパでやっているのでそれと比べるとかなり質素ではあります。大型ビジョンも電光掲示板もないし。

メインスタンドからの眺め
バックスタンド側からの景色

とはいえ、意外にも観客が溢れるということもなく割と席が空いていたので、必ずしもエコパでやる必要はなさそうだなと思いました。それならこういう会場でやるのは全然アリだなと思いました。

ちなみに、エコパでは全国小学生ミニラグビー大会が開催されていたようです。

これまでの勝ち上がり

令和6年度静岡県高等学校新人体育大会サッカー競技
静岡県サッカー協会主催の大会情報と結果案内。組織概要、お知らせなど。

上田悠世がチームトップの11得点。3回戦以降得点差はあまり開いていないものの相手を圧倒して勝利。連覇へ向けて順調に勝ち進んでいます。3回戦で中止になった2022年大会を除くと4大会連続の新人戦決勝進出となります。

  • 静岡学園5-0三島北
    • 上田悠世×3、四海星南、石川舞偉
  • 静岡学園15-0新居
    • 上田悠世×5、上野晴翔×3、四海星南、石川舞偉、神吉俊之介、前田一樹、小山颯太、安武凛、OG
  • 静岡学園2-1富士市立
    • 吉田俐軌、前田一樹
  • 静岡学園2-0東海大翔洋
    • 神吉俊之介、上田悠世
  • 静岡学園3-1藤枝明誠
    • 上田悠世×2、吉田俐軌

磐田東は3回戦で格上の浜松開誠館を下すと、準々決勝では清水桜が丘相手に10人で2点差を追いつき逆転勝利。準決勝は浜名との西部対決になりましたが、終始優勢に進めて4-0で圧勝しました。23年振りの新人戦決勝進出とのことです。

  • 磐田東2-1島田
    • 鈴木海生、佐藤晴斗
  • 磐田東6-0浜松南
    • 石川柚友×4、原崎晄、村上未来
  • 磐田東2-1浜松開誠館
    • 加藤侍大、遠藤有眞
  • 磐田東3EX2清水桜が丘
    • 加藤侍大、寺田礎生、袴田琉聖
  • 磐田東4-0浜名
    • 佐藤晴斗、遠藤有眞、OG、袴田琉聖

試合記録

【速報】静岡学園が3-2で磐田東に逆転勝ちし2年連続頂点に。MF佐々木雄基のゴールが決勝点に<サッカー静岡県高校新人戦>|静岡新聞アットエス
サッカーの静岡県高校新人大会は1月26日、藤枝市民グラウンドで決勝を行い、静岡学園が磐田東に逆転勝ちして2年連続18度目の頂点に立った。県高校総体、全国高校選手…
<サッカー静岡県高校新人戦決勝コメント>決勝点のMF佐々木雄基「静岡学園の10番には責任がある」|静岡新聞アットエス
サッカーの静岡県高校新人大会は1月26日、藤枝市民グラウンドで決勝を行い、静岡学園が3−2で磐田東に逆転勝ちして連覇を達成しました。両チームの監督に話を聞きまし…

スタメン

静学のスタメンは藤枝明誠戦と同じ。

磐田東はセンターフォワードを1年生のFW高田心羽から2試合連続ゴールを決めている2年生のFW袴田琉聖に代えた以外は浜名戦と同じスタメン。袴田は今大会初スタメン。

得点・交代

静岡学園3-2磐田東
得点
 前半14分23袴田琉聖
4吉田俐軌(アシスト:2提坂日葵)前半36分 
6四海星南(アシスト:20神吉俊之介)後半2分 
10佐々木雄基(アシスト:6四海星南)後半12分 
 後半27分17高田心羽(アシスト:9加藤侍大)
交代
   HT15後藤政紀
②エクセルシオールFC
16寺田礎生
①袋井市立浅羽中
   後半13分23袴田琉聖
②浜松市立東部中
17高田心羽
①BLINQ FC
   後半30分7佐藤晴斗
②ジュビロSS掛川
11戸塚礼穏
②掛川市立西中
   後半40+1分3原崎晄
②浜松市立可美中
6松崎蹴隼
②IWATA EAST SC
SUBSTITUTE
GK1尾原凱プレジール入間 GK25小澤周央ジュビロ磐田EAST
GK25福元泉太SC豊田ペレニアル DF5及川翔矢浜松市立丸塚中
DF3加藤薫静岡学園中 DF19澤井隼ジュビロSS掛川
DF18大島颯太アイリス住吉 MF4江端楓人IWATA EAST SC
DF22羽立逞真千里丘FC MF14岸田笑瑛豊橋デューミラン
MF5石川舞偉アスルクラロ沼津U15 MF20西尾僚太郎Fukuroi FC
MF7松井翼静岡学園中 MF22鈴木泰翔浜松市立新津中
MF11山田悠太清水エスパルスJY FW12大場椋晟浜松市立東部中
MF12前田一樹静岡学園中 FW13村上未来浜松湖南FC
MF13村山陽紀名古屋グランパスU-15 FW24永野時紡BLINQ FC
MF15落合咲蔵静岡学園中    
MF16三好浬丘アルコバレーノFC    
MF23宮本侑宕アルコバレーノFC    
FW21藤原晃太郎フレスカ神戸    

前半14分、MF杉田和心のなんでもないバックパスを受ける際にDF吉田俐軌が転倒。磐田東MF遠藤有眞がボールを奪うと左サイドの深い位置までドリブルで侵入して中へ折り返し。このボールをDF筒井龍之介がクリアミスしてしまい、浮いたボールをFW袴田琉聖が押し込んで磐田東が先制しました。袴田はこれで3試合連続ゴール。

クリアミスを押し込んで磐田東先制

この失点の後くらいから左WGで先発していた佐々木が2トップのような位置に移動し、空けたスペースを四海がカバーする形に。

前半21分、右からのクロスをファーで四海が頭で折り返して最後上田が合わせるも磐田東GK三浦健心がナイスセーブ。

前半36分、左サイドからのフリーキックをDF提坂日葵がファーへ上げると、吉田が高い打点のヘディングを叩き込んで同点。

セットプレーから吉田俐軌が頭で決めて追いつく

続く前半アディショナルタイムではDF平野颯のハンド?で静学がPK獲得。佐々木雄基のシュートは完全にGK三浦健心の逆をつくもポストに当たってノーゴール。前半は1-1の同点で終えました。

ハーフタイムで磐田東はMF寺田礎生を右サイドに投入。静学は前半の形を踏襲して4-4-2のまま。

後半2分、ハーフライン手前でボールを受けた神吉が中へ運ぶと一気に縦へのロングボール。走り込んでいたMF四海星南が抜け出し、GKとの1対1をループで制して後半早々逆転に成功。

四海星南が裏抜けからのループを決めて逆転

さらに後半12分、磐田東がゴールキックを低い位置から繋ごうとするも、DF原崎晄の縦パスを四海がカット、ダイレクトでFW佐々木雄基に出すと、佐々木が今大会初ゴールを豪快に決めて3-1と突き放しました。

新10番佐々木雄基が今大会初ゴール

なんとか追いつきたい磐田東は後半27分、縦パスが何本か小気味よく繋がると、MF加藤侍大のスルーパスに途中出場の1年生FW高田心羽が反応、スピードを生かして縦突破を仕掛けて1点差へ迫るゴール。後半38分にも高田の強烈なミドルシュートがありましたが、GK瀧優斗が横っ飛びでセーブ。3-2で静学が連覇を決めました。

1年生FW高田心羽が1点差に迫るゴールを決める

所感

思いのほか磐田東が善戦したものの力及ばず、静学の新人戦連覇となりました。静学は2023年の新人戦決勝で浜名に敗れてから県内タイトル6連覇。圧倒的です。

昨年の静学は両WGの原星也と加藤佑基、左SBの鵜澤浬の突破力がものすごかったですが、今年の静学の両WGの神吉俊之介と佐々木雄基はこの試合では目立った突破は見られませんでした。それだけ磐田東の守備が良かったということもあると思いますが、今後どれだけ突破力を磨いていけるか。まだ去年ほど個人技で相手を圧倒できてないかなという印象。

磐田東はこの日の試合もコンパクトな陣形で積極的にプレスを掛けに行き、序盤はそれが奏功して静学DFのミスを誘って先制に成功。その後も静学に持たれる時間帯が続きましたが、ペースは握らせない戦いができていました。後半は静学にボールを握られる時間がかなり長くなってしまいましたが、1年生FW高田心羽のゴールでまた勢いづきました。高田はパンチのあるシュートが打てており、今シーズンの得点量産に期待。今年の磐田東も軸となる誰かがいるというよりは一人一人がというチームだと思いました。

リーグ開幕へ向けて

静学はU-17日本高校選抜候補のGK有竹拓海とMF篠塚怜音、そして世代別代表経験のあるMF山縣優翔が欠場。てっきり7番が山縣なのかと思っていたらベンチ入りすらしていませんでした。怪我なのか定かではありませんが、ここが踏ん張りどころかなと思います。

静学は今年の新人戦をオール2年生で臨みましたが、これから1年生も含めたプレミアリーグのメンバー争いが始まります。Jヴィレッジカップ、ミズノカップ、船橋招待といったプレシーズンマッチを経て初期登録メンバーが決まっていきます。プレミアリーグのメンバーに入れなくてもプリンスリーグで結果を残して這い上がることも十分可能なので頑張ってほしいです。

磐田東は昨年プリンスリーグ昇格プレーオフに進んだものの帝京大可児に敗れ、今年も県Aリーグを戦います。今回の新人戦でプリンス昇格を争うライバルとなる浜名や清水桜が丘に勝利したのは大きな自信になったはず。プリンスリーグ復帰を今年こそ掴み取ってほしいです。

静岡県の高校サッカーはこれでしばらくお休み。2月はときどきToryval STAGEの試合を見に行くかどうかという感じです。公式戦は3月のヤングサッカーフェスティバルまでなし。Jリーグが2月に開幕するのでそっちの投稿が多めになるかも。

タイトルとURLをコピーしました