サニックスカップ国際ユースの概要です。会場が福岡なので出場チームは九州のチームメインですが、他の出場要件としては「プレミアリーグ優勝」とか「インターハイ優勝」とか謎に厳しい大会です。

【男子】大会要項2025
サニックス杯国際ユースサッカー大会2025 1.主 催 一般社団法人九州サッカー協会、公益社団法人福岡県サッカー協会、一般財団法人サニックススポーツ振興財団 2.主 管 サニックス杯国際ユースサッカー大会実行委員会、宗像地区サッカー協会...
大会は3/12(水)〜3/16(日)の5日間。
海外から4チームと日本国内から12チームの計16チームが出場します。まだ出場チームは確定していません。

今のところ出場チームはこんな感じ。
- 昌平(全国総体優勝)
- ガンバ大阪ユース(日本クラブユース選手権優勝)
- 大津(プレミアチャンピオンシップ優勝)
- 前橋育英(全国高校サッカー選手権優勝)
- サガン鳥栖U-18(九州クラブユース最上位)
- 東福岡(福岡県新人戦優勝)
- 神村学園(九州新人戦優勝)
- 佐賀東(九州新人戦準優勝)
- 東海大福岡(主催者推薦)
- 未定(北海道・東北・北信越)
- 未定(関東・東海・関西)
- 未定(中国・四国・九州)
2/23追記
九州新人戦が2/18に終了しました。
優勝:神村学園
準優勝:東福岡
3位:佐賀東
福岡県大会を東福岡が制して出場権を獲得しているはずなので、九州大会準優勝枠は3位の佐賀東に繰り下げになると思います。
九州男子 結果/組合せ 2024年度
ライブ配信はこちら 決勝トーナメント 最終結果 優勝:神村学園 準優勝:東福岡 3位:佐賀東 (画像引用:R6九州高校サッカー新人サイト) 決勝 2月18日 東福岡 0-2 神村学園 3位決定戦 2月18日 佐賀東 2-1 日章学園 準決勝...
狭き門ではありますが静岡県勢は11番の要件で出場する可能性があります。ただ、清水エスパルスユースも静岡学園も浜松開誠館もJヴィレッジカップに出場予定なので多分ないと思います。