ECLOGA in ナラディーア2025

人気ブログランキングでフォロー

昨日から毎年恒例ECLOGA in ナラディーアが始まりました。今年は静岡学園、昌平、神村学園、奈良クラブユースといった常連4チームで行われます。1日目は静岡学園2-2奈良クラブユース、昌平3-2神村学園という結果になっています。

この記事では公式HPに記載されているメンバーをまとめました。

チーム情報INナラディーア2025 | Blue Waveスペシャルバウト公式サイト
カテゴリーページを表示しています。

静岡学園

 背番号Pos.氏名学年前所属チーム備考
12DF林 奏汰2グランパスみよし 
23MF杉田 和心3静岡学園中 
35MF加集 啓太2プルミエール徳島U-15日本代表(2023)
45DF保延 昭良2東急レイエスFC 
56DF小田切 颯佑2UスポーツクラブU-15日本代表(2023)
67DF松井 翼3静岡学園中 
77MF足立 羽琉2FC川崎CHAMP 
89FW沢井 翼2VIVAIO船橋SC 
910MF前田 一樹3静岡学園中 
1013DF松永 悠輝2湘南ベルマーレU-15 
1120FW坂本 健悟2大阪市ジュネッスFC 
1221MF加藤 薫3静岡学園中 
1332MF落合 咲蔵3静岡学園中 
1433FW宮本 侑宕3アルコバレーノFC 
1534DF筒井 龍之介3虎ジュニア 
1635MF山縣 優翔3千里丘FCU-16日本代表(2024)
1736FW上田 悠世3千里丘FC 
1838GK瀧 優斗3セレッソ大阪U-15 
1939MF四海 星南3FC東京深川 
2040GK有竹 拓海3FC東京深川U-17日本高校選抜(2025)
2143DF吉田 俐軌3セレッソ大阪西 
2248MF藤原 晃太郎3FCフレスカ神戸 
2353MF篠塚 怜音3ジェフ千葉U-15U-17日本高校選抜(2025)
2456DF村山 陽紀3名古屋グランパスU-15 
2560MF山田 悠太3清水エスパルスJYNTC U-14(2021)

主力クラスではDF塚田哲也、MF北田優心、MF神吉俊之介、FW佐々木雄基がメンバーに入っていないようです。神吉と佐々木は愛知で行われたVOLT CUPに参加していました。この時期はいろいろなところで大会が行われているので、メンバーを適宜入れ替えたり試したりしているんだろうと思います。

静学公式インスタを見る限り、初戦の奈良クラブユース戦ではDF小田切颯佑とMF落合咲蔵がスタメン入り。また、負傷していたDF吉田俐軌やDF松永悠輝も復帰してスタメン入りしていました。落合は先制点を決め、松永はアシストを記録したようです。よきよき。

昌平

 背番号Pos.氏名学年前所属チーム備考
11GK土渕 璃久2FC LAVIDANTC U-14(2022)
22DF田崎 蒼人1RIP ACE SC 
33DF伊藤 隆寛3FC LAVIDA 
44DF高橋 心晴3FC LAVIDA 
55MF遠藤 佑太3FC LAVIDA 
66DF笠原 慶多1FC LAVIDAU-16日本代表(2025)
77MF長 璃喜3FC LAVIDAU-18日本代表(2025)
88MF人見 大地2FC LAVIDA 
99FW立野 京弥1FC LAVIDAU-16日本代表(2025)
1010FW松本 太佑1FC LAVIDA 
1111FW島田 大雅2FC LAVIDA 
1212DF森井 智也3FC LAVIDA 
1313MF川田 理月3FC LAVIDA 
1414MF飯島 碧大2FC LAVIDANTC U-14(2022)
1515MF根津 優羽2FC LAVIDANTC U-13(2021)
1616GK小野寺 太郎3リベロ弘前SC 
1717DF中島 夢瞬3FC LAVIDA 
1818FW齋藤 結斗3アメージングアカデミー 
1919MF高江洲 春虎3Wウイング沖縄FC 
2020DF大野 隆斗1FC LAVIDA 
2121GK入江 希星3FC LAVIDA 
2222DF古川 雄規2ジェフ千葉U-15 
2323MF高見澤 光2FC LAVIDA 
2424DF徳山 逸3サンフレッチェ広島JY 
2525MF佐伯 優斗3クラブテアトロ 

1年生ながらプレミアで1桁番号を手にしたDF笠原慶多やFW立野京弥をはじめ5人の1年生がメンバー入り。立野はインターハイのメンバーから外れていましたが復帰しています。

身長195センチの長身GK土渕璃久は2年生ながら1番を背負うものの、プレミアやインターハイでは未だ出場なし。この夏にレギュラーを奪うことができるか注目。

気になるのはFW山口豪太がメンバーに入っていないこと。怪我か、それともJクラブに練習参加しているのか。代わりに1年生のFW松本太佑が10番を背負うようです。

神村学園

 背番号Pos.氏名学年前所属チーム備考
11GK江田 優大3神村学園中 
22DF中村 大志3神村学園中 
33DF今村 太樹3神村学園中 
44DF鎌田 心3神村学園中 
55DF中野 陽斗3神村学園中U-18日本代表(2025)
66DF堀ノ口 瑛太3神村学園中 
77MF細山田 怜真3神村学園中 
88MF荒木 仁翔3ソレッソ熊本 
912MF伏原 俐空2神村学園中U-15日本代表(2023)
1013FW日髙 元3神村学園中 
1115MF岡本 桂乙3ソレッソ熊本 
1216MF花城 瑛汰2神村学園中U-16日本代表候補(2024)
1317GK寺田 健太郎3スマイススポーツNTC U-14(2022)
1418FW樹本 琉空3ソレッソ熊本 
1519MF新名 優樹弘3フォルトゥナ延岡 
1620DF竹野 楓太2神村学園中U-17日本代表(2025)
1721DF富松 颯人3サガン鳥栖U-15 
1822FW東若 泰雅3神村学園中 
1923DF由利 倖大3スマイススポーツ 
2024FW岡野 綱人2FC LIBERTA 
2125GK久保 侑工2神村学園中 
2226DF米村 颯真1神村学園中 
2327FW小園 晟之朗1神村学園中U-15日本代表(2024)
2428DF手塚 海都1神村学園中 
2529MF木村 絆久2イルソーレ小野 
2630MF内野 嵩悠2RIP ACE SC 

背番号とメンバーはインターハイを踏襲しています。9番FW倉中優駕、10番MF佐々木悠太、11番FW徳村楓大、そして14番MF福島和毅が不在。

神村学園|チーム紹介|令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会|JFA.jp
令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会に参加する神村学園のチーム紹介ページです。

奈良クラブユース

 背番号Pos.氏名学年前所属チーム備考
11GK藤岡 宏彰2Jフィールド岡山 
22DF太田 祐樹3アメージングアカデミー 
33DF湯浦 崇斗3アメージングアカデミー 
44DF齋藤 郁弥3アメージングアカデミー 
55MF直江 辰真3アメージングアカデミー 
66MF藤原 星空3アメージングアカデミー 
77MF舟山 流人3アメージングアカデミー 
88MF正司 珀天3ハジャスFA 
99FW宮城 龍3アメージングアカデミー 
1010FW関口 智也3無所属来季トップ昇格内定
1111FW竹内 太陽3ヴェルディSSアジュント 
1212GK清水 悠叶2バルサアカデミー奈良 
1313DF芦田 夏輝2Vervento京都 
1414FW浜名 元希2アメージングアカデミー 
1515MF長又 逢来2アメージングアカデミー 
1616MF中村 京生3アメージングアカデミー 
1717DF塩川 啓介3Forza’02 
1818DFレアル 甲偉1エベイユFC 
1919MF佐藤 悠雅2アメージングアカデミー 
2020DF眞艸嶺 海大1Vervento京都 
2122DF今井 心2アメージングアカデミー 
2223DF原田 智輝2アメージングアカデミー 
2324DF松下 智紀3アルテリーヴォ和歌山 
2425DF藤田 慶志3アンフィニMAKI FC 
2526MF上田 英人3FCトリプレッタ 
2627MF岡島 真人2BLINQ FC KIZUGAWA 
2728MF石橋 晴陽2バルサアカデミー葛飾 
2829FW工藤 暖太3アメージングアカデミー 
2930MF鈴木 健2アメージングアカデミー 
3031GK小林 遼馬3アメージングアカデミー 
3132FW朝長 広翔2奈良クラブJY 
3233MF里田 蒼馬1FC岡山 
3334MF植田 翔太1RIPACE SC 
3435FW竹下 琉穂1奈良クラブJY 
3540FW近藤 清太郎2アメージングアカデミー 

このブログで触れたことがあるか忘れましたが、山梨のアメージングアカデミー出身の選手が多いのが特徴。監督は興國で長く監督を務め、多くのプロサッカー選手を輩出した内野智章氏。

奈良クラブユースからはMF川井大地がトップ昇格し、今年は10番FW関口智也が2種登録されています。関口は昨年Jリーグデビューを果たしており、来季トップ昇格も内定している逸材です。

2024 関口 智也 選手
クラブユース、高校・大学サッカーからJリーグ、アジア・欧州チャンピオンズリーグ、アジア杯、EURO、ワールドカップまで網羅した出場記録データベース。各大会の試合結果やランキングを、選手、チーム、監督、審判などの切り口からまとめています

コメント

タイトルとURLをコピーしました