川崎フロンターレ2025 登録メンバー

人気ブログランキングでフォロー

2017年から8シーズンという長期に渡って指揮を取り、クラブ初タイトルとなるリーグ優勝など7つのタイトルを手にした鬼木達監督。昨シーズン限りで退任し、今シーズンから長谷部茂利監督へバトンタッチ。長谷部体制1年目となります。長谷部監督は昨季までアビスパ福岡を5年に渡って指揮。当時J2だったクラブを1年でJ1に昇格させ、2023年にはクラブ初タイトルとなるルヴァンカップ優勝に導きました。

J. League Data Site
 背番号Pos選手年齢生年月日身長体重前所属備考
11GKチョン ソンリョン401985/1/419191水原三星ブルーウィングス 
22DF高井 幸大202004/9/419290川崎フロンターレU-18U-18出身
34DFジェジエウ301994/3/518684アトレチコ ミネイロ 
45DF佐々木 旭252000/1/2618076流通経済大 
56MF山本 悠樹271997/11/617371ガンバ大阪 
67DF車屋 紳太郎321992/4/518075筑波大 
78MF橘田 健人261998/5/2916968桐蔭横浜大 
89FWエリソン251999/4/1318083サンパウロFC 
910MF大島 僚太321993/1/2316866静岡学園高 
1011FW小林 悠371987/9/2317772拓殖大 
1113DF三浦 颯太242000/9/717874ヴァンフォーレ甲府 
1214MF脇坂 泰斗291995/6/1117369阪南大U-18出身
1315DF田邉 秀斗222002/5/518174ジェフ千葉 
1416MF大関 友翔202005/2/617867福島ユナイテッド新加入、U-18出身
1517MF伊藤 達哉271997/6/26167631.FCマクデブルク新加入
1618MF瀬川 祐輔311994/2/717067湘南ベルマーレ 
1719MF河原 創261998/3/1316965サガン鳥栖 
1820FW山田 新242000/5/3017575桐蔭横浜大U-18出身
1921GK安藤 駿介341990/8/1018581湘南ベルマーレU-18出身
2023FWマルシーニョ291995/5/1617364重慶両江競技足球倶楽部 
2124FW宮城 天232001/6/217770モンテディオ山形U-18出身
2225GK中川 真232001/9/1018884福島ユナイテッド期限付き移籍(~25年7月6日)
2326MF山内 日向汰232001/5/3017066桐蔭横浜大U-18出身
2427DF神橋 良汰222002/6/1619392早稲田大新加入、U-18出身
2528MFパトリッキ ヴェロン202004/9/817471ECバイーア 
2630DF野田 裕人182006/4/517264静岡学園高新加入
2731DFファンウェルメスケルケン際301994/6/2817873NECナイメヘン 
2833GKイ クンヒョン182006/5/2219483輔仁高新加入
2935DF丸山 祐市351989/6/1618477名古屋グランパス 
3038FW神田 奏真192005/12/2917873静岡学園高 
3139DF土屋 櫂大182006/5/1218174川崎フロンターレU-18新加入、U-18出身
3241MF家長 昭博381986/6/1317572大宮アルディージャ 
3344DFセサル アイダル232001/3/3118376レッドブル ブラガンチーノ完全移籍へ移行
3498GK山口 瑠伊261998/5/2818780町田ゼルビア完全移籍へ移行

昨季77番だったMF山本悠樹が6番、30番だったMF瀬川祐輔が18番、32番だったFW神田奏真が38番となりました。

昨年までフロンターレに所属し、契約解除したのち引退したFWバフェティンビゴミスの愛弟子として神田が18番を継承するのではないかと思われていましたが、瀬川が背負うことになりました。神田が38番に変更したのはかなり意外でしたが、神田にとって38番が特別な番号だったことがのちに明かされています。まあ、瀬川が18番希望してたから遠慮した説も多少はありそうですが。笑

『32』から『38』へ。背負うのは家族の思い/FW 38 神田 奏真(川崎F)
プロになったら38番をつけたい。神田奏真はずっとそう思ってきた。ルーキーイヤーの昨季も『38』...

移籍した選手は以下11選手。

 Pos選手年齢生年月日身長体重移籍先備考
1DF大南拓磨271997/12/1318380OHルーヴェン期限付き移籍(~25年6月30日)
2MF瀬古樹271997/12/2217571ストークシティ完全移籍
3MF松井蓮之242000/2/2717873ベガルタ仙台完全移籍
4FW遠野大弥251999/3/1416666横浜F・マリノス完全移籍
5MFゼヒカルド261999/2/318072湘南ベルマーレ期限付き移籍(~25年12月31日)
6GK早坂勇希251999/5/2218481いわきFC期限付き移籍(~26年1月31日)
7DF松長根悠仁202004/9/1417975福島ユナイテッド育成型期限付き移籍(~26年1月31日)
8MF由井航太192005/6/1018070福島ユナイテッド育成型期限付き移籍(~26年1月31日)
9MF五十嵐太陽212003/4/1417260栃木SC育成型期限付き移籍(~26年1月31日)
10MF永長鷹虎212003/4/716860FC琉球育成型期限付き移籍(~26年1月31日)
11MF名願斗哉202004/6/2917865ベガルタ仙台育成型期限付き移籍(~26年1月31日)

DF大南拓磨とMF瀬古樹は昨夏シーズン中の同時期に海外移籍。大南はベルギーのOHルーヴェンへ期限付き移籍(25年6月30日まで)、瀬古樹はイングランドチャンピオンシップのストークシティに完全移籍しました。2人ともコンスタントに出場機会を得ています。

川崎フロンターレ:大南拓磨選手 期限付き移籍のお知らせ
当クラブに所属しております大南拓磨選手が、OHルーヴェン(ベルギー)に期限付き移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 大南 拓磨(おおみなみ・たくま) ...
川崎フロンターレ:瀬古樹選手 移籍のお知らせ
当クラブに所属しております瀬古樹選手が、ストーク・シティFC(イングランド)に完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 瀬古 樹(せこ・たつき) ポジション MF 生年月日 1997年12月22日 身長/体重 175c....

完全移籍はFW遠野大弥とMF松井蓮之の2人。

松井は町田ゼルビア、ベガルタ仙台と育成型期限付き移籍で経験を積み、町田ではクラブ初のJ1昇格に貢献、仙台でもリーグ31試合出場と結果を残していました。ただ、残念ながらフロンターレでは22年にACL2試合と天皇杯2試合に出場したのみとなっていました。

遠野はHonda FCから加入後、アビスパ福岡で1年期限付き移籍で修行したのち4シーズンに渡って活躍。フロンターレでは「混沌の中で活躍する」ような印象がありました。なんでよりによってマリノスなんだとは思いますが、静岡出身だしフロンターレ戦以外で頑張ってほしいです。

川崎フロンターレ:松井蓮之選手 完全移籍のお知らせ
今季、ベガルタ仙台へ期限付き移籍しておりました松井蓮之選手が、来季、同チームへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 松井 蓮之(まつい・れんじ) ポジション MF 生年月日 2000年2月27日 身長/体重 178....
川崎フロンターレ:遠野大弥選手 移籍のお知らせ
当クラブに所属しております遠野大弥選手が、来季、横浜F・マリノスに完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 遠野 大弥(とおの・だいや) ポジショ...

今年も多くの選手が武者修行。MF五十嵐太陽、DF松長根悠仁、MF永長鷹虎、MF名願斗哉は引き続き育成型期限付き移籍で武者修行。五十嵐は3年連続。そして今年は加入2年目のMF由井航太も育成型期限付き移籍となりました。GK早坂勇希は育成型と見せかけて普通の期限付き移籍。昨季思うように出場機会を得られなかったMFゼ・ヒカルドは湘南ベルマーレへ期限付き移籍。

昨年ヴィッセル神戸に移籍したFW宮代大聖のように、期限付き移籍のしすぎでフロンターレにフィットしなくなって出ていくことになるなんてことになってほしくないので、そこは上手くフロントが見極めてほしいです。

新加入は9選手。GK山口瑠伊とDFセサル・アイダルは期限付き移籍から完全移籍への移行。

 背番号Pos選手年齢生年月日身長体重前所属備考
116MF大関 友翔202005/2/617867福島ユナイテッドU-18出身、復帰
217MF伊藤 達哉271997/6/26167631.FCマクデブルク 
325GK中川 真232001/9/1018884福島ユナイテッド期限付き移籍(~25年7月6日)
427DF神橋 良汰222002/6/1619392早稲田大U-18出身
530DF野田 裕人182006/4/517264静岡学園高 
633GKイ クンヒョン182006/5/2219483輔仁高(韓国) 
739DF土屋 櫂大182006/5/1218174川崎フロンターレU-18U-18出身
844DFセサル アイダル232001/3/3118376レッドブル ブラガンチーノ完全移籍へ移行
998GK山口 瑠伊261998/5/2818780町田ゼルビア完全移籍へ移行

MF大関友翔は育成型期限付き移籍からの復帰となります。昨季は福島ユナイテッドの中心選手として32試合8得点と結果を残しました。納得の復帰。

川崎フロンターレ:大関友翔選手 復帰のお知らせ
今季、福島ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍しておりました大関友翔選手が、来季、川崎フロンターレへ復帰することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 大関 友翔(おおぜき・ゆうと) ポジション MF 生年月日 2005年2月6日 ....

新卒はGKイ・クンヒョン、DF神橋良汰、DF土屋櫂大、DF野田裕人と後ろの選手がメイン。完全な新戦力と言えるのはドイツの1.FCマクデブルクから逆輸入してきたMF伊藤達哉のみ。

また、2/7に福島ユナイテッドGK中川真の期限付き移籍加入が発表されました。移籍期間は25年7月6日までの5ヶ月間。半月板損傷で離脱したクンヒョンの代わりと見られます。

川崎フロンターレ:中川真選手 加入のお知らせ
福島ユナイテッドFCに所属している中川真選手が、期限付き移籍にて当クラブに加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。なお、中川真選手は契約により、期限付き移籍期間中は福島ユナイテッドFCと対戦するすべての公式戦に出場でき...

長谷部新監督を迎えての新生フロンターレ。メディアからの評価は高くないですが、水曜に行われたACLアウェイ浦項スティーラーズ戦では4-0で快勝し、決勝ラウンドへの進出を決めました。浦項は今回のACLでホーム無敗、さらにこれまでホームで日本勢相手にも無敗という超難敵の中での快勝で、我々サポーターの期待は高まっています。周囲の予想を覆してタイトルを目指して頑張ってほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました