Jリーグ2025 もうすぐ開幕

人気ブログランキングでフォロー

2024年版との繋がり

コアな人が「2024年版との繋がってる!」と投稿していました。滋賀サポさんが等々力迷宮に2年連続でハマっているというのもある意味その一つですが、それだけではありません。

まず、2024年版を見てみましょう。

ロングバージョンはこちら。

正直、これを見てもよくわかりませんでした。実は、2024年夏に投稿された一連の動画との繋がりを言っていたようなんです。

まとめた動画がこちら。

夏にJリーグの招待チケットが当たった人たちがJリーグ初観戦したときの物語だそうです。フィクションっぽいですが、たしかににじさんじコラボでJリーグ観戦したらどっぷりハマったという話をSNSで見たことがあるので、体験談を元に作ったという感じなんじゃないかとは思います。

で、ここまで見てから2025年版を見ると分かるのですが、全員登場しています

最初の女子高生は1番最初に登場した鳥栖のユニホームを来た2人組。オフの移籍情報に一喜一憂しています。ハマった年にJ2降格とはなんとも気の毒な・・・。

国立での鹿島vsマリノスを見てJリーグにハマった海外厨の大学生2人組。国立にふらっと行って「次はホーム」って言っていたのでてっきりマリノスサポになったのかと思っていたら鹿島サポになっていました。2025年版では2人で京都遠征に行っています。ちなみにこの京都vs鹿島、鹿島のエース鈴木優磨がプロ入り後初めて退場となった試合です。持ってますねぇ。

まったくあんたは! キャリア初の退場処分で鈴木優磨は家に入れてもらえなかったのはホント?「ばあちゃんはね、最も冷静に見ているね」 | サッカーダイジェストWeb
サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェスト、高校サッカーダイジェストの取材力を結集!海外ビッグクラブからJリーグ、ワールドカップまで。サッカーファンにクオリティーの高いニュース・コラムを毎日届けます。

マリノスの試合に行った親子。なんかこの2人だけ同じ場面を使っているような気がします。

最後の山口の試合に行った夫婦。2025年版ではユニホームを着て意気揚々とスタジアムに向かっています。こんな老後を過ごしたい。

こんな風に2024年版と地続きで2025年版が制作されていました。こういうストーリー性があると楽しいですね。というかみんなよく気付いたな。

Jリーグは2/14開幕

待ちに待ったJリーグは2/14(金)開幕。いきなり金Jで大阪ダービーというビッグマッチになります。川崎フロンターレは2/15(土)にホーム名古屋グランパス戦、アスルクラロ沼津は2/16(日)にホームガイナーレ鳥取戦です。既にフロンターレは水曜日にACL浦項スティーラーズ戦を戦い4-0で快勝しているので、現地で長谷部フロンターレのリーグ初陣を見るのがめちゃくちゃ楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました