中体連の東海大会が行われ、静岡学園中と常葉大橘中が決勝に進出し、全中出場を決めました。静岡学園中は6大会連続、常葉大橘中は9年ぶりの全国出場とのこと。

<東海中学総体サッカー>常葉大橘が4−0で中津川FCを破り9年ぶりの全国出場!静岡学園も4−0で帝京大可児に快勝!|静岡新聞アットエス
東海中学校総合体育大会のサッカーは8月8日、袋井市のエコパスタジアムなどで準決勝2試合を行った。常葉大橘(静岡2位)が4−0で中津川フットボールクラブ(岐阜2位…
今年は中体連で唯一東海リーグを戦っており、7大会連続全中出場中の浜松開誠館中がまさかの県大会2回戦敗退。静岡学園中1位、常葉大橘中2位で東海大会に出場していました。


第78回静岡県中学校総合体育大会 兼 第47回東海中学校総合体育大会サッカー競技大会・第56回全国中学校総合体育大会サッカー大会 予選会
静岡県サッカー協会主催の大会情報と結果案内。組織概要、お知らせなど。
ちなみに市大会でも決勝は静岡学園中vs常葉大橘中となり、そのときは7-1で静岡学園中が勝利。県大会決勝でも静岡学園中が5-0で勝って2連勝中。東海大会決勝で静岡学園中の3連勝となるか、それとも常葉大橘中が雪辱を果たすか注目。
【静岡県中学総体サッカー結果一覧】静岡学園が5−0で常葉大橘を下して頂点に。5試合で43得点と攻撃陣が爆発|静岡新聞アットエス
静岡県中学総体のサッカーは7月29日、藤枝総合運動公園サッカー場で決勝を行った。静岡学園が5−0で常葉大橘を下し、2年ぶりの頂点に立った。

サッカー東海中学総体 常葉大橘が9年ぶり全国切符…準決勝・中津川FC戦でFW市川翔が2発 - スポーツ報知
準決勝が行われ、常葉大橘(静岡2位)が中津川FC(岐阜2位)を4―0で下し、2016年以来9年ぶりとなる全国切符をつかんだ。FW市川翔(かける、3年)が前半5分にFKを直接決めるなど2得点と活躍。静
静岡学園中の県大会以降の戦績は以下の通り。得点者は 静岡学園中サッカー部公式インスタより。
- 県大会
- 1回戦:9-0 焼津・大村・東益津
- 西谷朱雀、山田栞汰、北村岬輝2、吉澤心、宮坂修斗、石川貴久、三保琥太郎、中山叶翔
- 2回戦:11-1 浜松神久呂中
- 北村岬輝、亀川潤2、秋山奏翼、石川貴久、吉澤心、西谷朱雀、西琥白2、宮城航、中山叶翔
- 準々決勝:13-0 磐田福田
- 三保琥太郎、山田栞汰、西谷朱雀、宮坂修斗、吉澤心2、亀川潤、石川貴久、木原結大、中山叶翔、河野夏斐、山田優志、OG
- 準決勝:5-0 東海大翔洋中
- 吉澤心2、三保琥太郎、石川貴久、河野夏斐
- 決勝:5-0 常葉大橘中
- 亀川潤2、吉澤心2、山田優志
- 1回戦:9-0 焼津・大村・東益津
- 東海大会
- 1回戦:6-0 安城北中(愛知)
- 亀川潤、北村岬輝、石川貴久、木原結大、山田優志
- 準決勝:4-0 帝京大可児中(岐阜)
- 山田栞汰、吉澤心、秋山奏翼、北村岬輝
- 決勝:常葉大橘中
- 1回戦:6-0 安城北中(愛知)

静岡学園中が2年ぶりの県頂点に。決勝で2ゴールの吉澤心&亀川潤「全国優勝したい」岡島監督「日本一になって静岡に帰ってきたい」|静岡新聞アットエス
静岡県中学総体のサッカーは7月29日、藤枝総合運動公園サッカー場で決勝を行い、静岡学園が5−0で常葉大橘に勝利して優勝しました。チームを2年ぶりの県頂点に導いた…
常葉大橘中の戦績は以下の通り。得点者は常葉大橘中サッカー部公式インスタより。
- 県大会
- 1回戦:6-0 富士宮第一中
- 市川翔、佐藤睦、鈴木章太、喜納奈希、倉橋蓮聡、石川翔蒼
- 2回戦:3-0 加藤学園暁秀中
- 喜納奈希、村松陸羽、鈴木海輝
- 準々決勝:2-0 磐田東中
- 市川翔、鈴木章太
- 準決勝:3-1 藤枝中
- 有働翔貴、倉橋蓮聡、村松陸羽
- 決勝:0-5 静岡学園中
- 1回戦:6-0 富士宮第一中
- 東海大会
- 1回戦:6-0 FCスフィーダ(三重)
- 市川翔2、村松陸羽、倉橋蓮聡、脇川大毅2
- 準決勝:4-0 中津川FC(岐阜)
- 市川翔2、原田夢生、脇川大毅
- 決勝:静岡学園中
- 1回戦:6-0 FCスフィーダ(三重)

静岡県中学総体サッカー、常葉大橘が9年ぶりの東海大会へ!松下監督「個性を大胆に生かしたい」鈴木主将「責任持って戦う」|静岡新聞アットエス
静岡県中学総体のサッカーは7月29日、藤枝総合運動公園サッカー場で決勝を行い、常葉大橘は決勝で静岡学園に敗れたものの、9年ぶりの東海大会出場を決めました。

サッカー東海中学総体 常葉大橘が9年ぶり全国切符に王手…先制点のFW市川翔「決勝で静学とやりたい」 - スポーツ報知
1回戦が行われ、常葉大橘(静岡2位)が三重県王者・FCスフィーダに6―0で快勝。2016年以来9年ぶりの全国切符に王手をかけた。橘は前半3分にFW市川翔(かける、3年)が先制点を奪うと、1―0で折り
東海地域の全中の出場枠は3枠らしいので、帝京大可児中vs中津川FCの勝者も全国出場となります。
8/11追記
決勝の静岡学園中vs常葉大橘中の試合は12-0で静学が勝利したようです。シュート数が静学28本に対し橘0本、ゴールキックが静学0本の橘13本、コーナーキックが静学9本の橘0本。圧倒的な力の差を見せつけての静学勝利となりました。
全中の組み合わせ等発表されたらまたまとめようと思います。
コメント