関東ルーキーリーグの最終節の日程が出ました!
関東ROOKIE LEAGUE U16| スケジュール 一覧
レギュレーション
- 試合時間は90分(45-15-45)
- 飲水タイムはランニングタイムとしてATに追加しない
- 交代は8人まで
昇降格等
- 全国大会出場権(3枠)
- Aリーグ1,2位は全国大会出場。
- Aリーグ3位vs(B1位vsC1位)の勝者は全国大会出場
- 昇降格
- B,Cリーグ1位は自動昇格
- A,Bリーグ最下位は自動降格
- B,Cリーグ2位はA,Bリーグ9位と入替戦
- Cリーグ最下位はspolab rookie league1部1位と入替戦
日程
Aリーグの静岡学園は14時から裾野Dで帝京と対戦。そしてCリーグの清水桜が丘は12時からうさぎ島1で関東第一と対戦します。
裾野D | 裾野E1 | 裾野E2 | うさぎ島1 | うさぎ島2 | うさぎ島3 | うさぎ島4 | うさぎ島5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00 | 昌平 vs 桐生第一 | 前橋育英 vs 市立船橋 | 関東第一 vs 清水桜が丘 | 日体大柏 vs 帝京第三 | ||||
13:00 | 日大藤沢 vs 流経大柏 | 明秀日立 vs 韮崎 | ||||||
14:00 | 帝京 vs 静岡学園 | 東海大相模 vs 東海大高輪台 | 国士舘 vs 成立学園 | 佐野日大 vs 習志野 | ||||
15:00 | 鹿島学園 vs 矢板中央 | |||||||
15:30 | 山梨学院 vs 桐光学園 | 前橋商業 vs 中央学院 | ||||||
16:00 | 西武台 vs 武南 | |||||||
16:30 | 横浜創英 vs 駒澤大高 |
順位
Aリーグ
ここ2年は残留争いに巻き込まれていた静岡学園ですが、今年は早くも残留を確定させました。しかし、全国大会出場の可能性もなくなっています。
全国大会出場権は既に日大藤沢が1枠を確保済み。残り2枠を山梨学院、流経大柏、前橋育英の3チームで争います。山梨学院vs前橋育英の第8節の結果によっては最終節を待たずに山梨学院の出場権獲得がほぼ確定します。
残留争いは武南と帝京の2チーム。最終節で武南は西武台と、帝京は静学と対戦します。
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日大藤沢 | 20 | 8 | 6 | 2 | 0 | 15 | 8 | 7 |
2 | ⼭梨学院 | 16 | 7 | 5 | 1 | 1 | 17 | 5 | 12 |
3 | 流経⼤柏 | 16 | 8 | 5 | 1 | 2 | 20 | 16 | 4 |
4 | 前橋育英 | 11 | 7 | 3 | 2 | 2 | 21 | 13 | 8 |
5 | ⻄武台 | 11 | 8 | 3 | 2 | 3 | 16 | 10 | 6 |
6 | 市⽴船橋 | 10 | 8 | 3 | 1 | 4 | 14 | 16 | -2 |
7 | 静岡学園 | 10 | 8 | 3 | 1 | 4 | 15 | 19 | -4 |
8 | 桐光学園 | 9 | 8 | 2 | 3 | 3 | 10 | 12 | -2 |
9 | 武南 | 4 | 8 | 1 | 1 | 6 | 12 | 20 | -8 |
10 | 帝京 | 3 | 8 | 1 | 0 | 7 | 10 | 31 | -21 |
Bリーグ
Bリーグは駒澤大高がAリーグへの自動昇格を確定させています。入替戦となる2位争いは横浜創英から日体大柏までの4チームに絞られています。横浜創英は駒澤大高と、東海大相模は東海大高輪台と直接対決します。
最下位は帝京第三で確定、9位は実質桐生第一と鹿島学園の2チームのどちらか。
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 駒澤大高 | 20 | 8 | 6 | 2 | 0 | 25 | 9 | 16 |
2 | 横浜創英 | 15 | 8 | 5 | 0 | 3 | 24 | 16 | 8 |
3 | 東海大相模 | 14 | 8 | 4 | 2 | 2 | 17 | 8 | 9 |
4 | 東海⼤⾼輪台 | 14 | 8 | 4 | 2 | 2 | 18 | 16 | 2 |
5 | ⽇体⼤柏 | 13 | 7 | 4 | 1 | 2 | 17 | 15 | 2 |
6 | ⽮板中央 | 11 | 8 | 3 | 2 | 3 | 13 | 23 | -10 |
7 | 昌平 | 9 | 8 | 2 | 3 | 3 | 17 | 15 | 2 |
8 | 桐⽣第⼀ | 6 | 7 | 2 | 0 | 5 | 14 | 15 | -1 |
9 | ⿅島学園 | 6 | 8 | 2 | 0 | 6 | 16 | 21 | -5 |
10 | 帝京第三 | 2 | 8 | 0 | 2 | 6 | 9 | 32 | -23 |
Cリーグ
1位と2位は国士舘と成立学園で確定。最下位はまだ確定しておらず、佐野日大、韮崎、前橋商業の3チームに可能性があります。清水桜が丘は昇格も降格もない立ち位置です。
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国⼠舘 | 22 | 8 | 7 | 1 | 0 | 20 | 5 | 15 |
2 | 成⽴学園 | 19 | 7 | 6 | 1 | 0 | 17 | 6 | 11 |
3 | 中央学院 | 12 | 7 | 4 | 0 | 3 | 31 | 17 | 14 |
4 | 習志野 | 12 | 8 | 3 | 3 | 2 | 10 | 11 | -1 |
5 | 清⽔桜が丘 | 9 | 8 | 3 | 0 | 5 | 12 | 12 | 0 |
6 | 明秀⽇⽴ | 9 | 7 | 3 | 0 | 4 | 6 | 18 | -12 |
7 | 関東第⼀ | 9 | 8 | 3 | 0 | 5 | 8 | 24 | -16 |
8 | 佐野⽇⼤ | 7 | 8 | 2 | 1 | 5 | 15 | 14 | 1 |
9 | 韮崎 | 5 | 7 | 1 | 2 | 4 | 5 | 8 | -3 |
10 | 前橋商業 | 5 | 8 | 1 | 2 | 5 | 5 | 14 | -9 |
コメント