高円宮杯プリンスリーグ

高円宮杯プリンスリーグ

プリンス東海 第21節 富士市立vs静岡学園B

来年を見据える静学と残留を目指す富士市立の一戦です。スタメン富士市立はキャプテンのMF内木璃斗と10番のMF渡邉奈那斗がベンチスタート。左WGの佐々木英貴はプリンス7得点。DF高橋伊吹もDFながら4得点を挙げています。2年生はGK小笠原怜英...
JFAアカデミー福島

アカ福MF花城琳斗シュツットガルト加入内定!

今年で活動終了するJFAアカデミー福島U-18の10番、U-18日本代表MF花城琳斗がシュツットガルトに加入内定しました!JFAアカデミー福島からのプロ入りは2022年水戸ホーリーホックに加入したDF松田隼風以来2年ぶりです。まずはU-21...
高円宮杯プリンスリーグ

プリンスリーグ東海第4期

プリンスリーグは3回目のメンバー変更が行われ、最終タームに入りました。アカ福優勝決定開幕から圧倒的な強さで首位を独走してきたJFAアカデミー福島が浜松開誠館に3-1で勝利し、勝点を41まで伸ばしました。2位清水エスパルスユースが藤枝明誠に敗...
高円宮杯プリンスリーグ

静岡県高校サッカー各リーグ大詰め 状況整理

今年も残すところあと3ヶ月、高校サッカーはリーグ戦が残り数試合という佳境に差し掛かっています。静岡県勢はいまどのような状況なのか、振り返ってみました。プレミアリーグWEST高校年代日本最高峰の大会であるプレミアリーグ。昨年は4チームが参加し...
高円宮杯プリンスリーグ

プリンスリーグ東海 第13節 藤枝明誠vs藤枝東

序盤つまづいた藤枝東、着実に勝点を重ねた藤枝明誠前半戦は2-2で引き分け。開幕3連敗スタートだった藤枝東が2年生FW湯山大輔の2ゴールで1度は逆転するも藤枝明誠が追いつくという内容のゲームでした。藤枝東2-2藤枝明誠高円宮杯JFAプリンスリ...
静岡学園

静岡学園B プリンスリーグ東海登録メンバー(第3期)

昨日見に行ったJFAアカデミー福島vs静岡学園Bの試合で静岡学園Bの登録メンバーが判明しました。登録メンバー背番号Pos名前なまえ学年前所属1GK若尾林太朗わかおりんたろう高3Uスポーツ2DF山下峻太朗やましたしゅんたろう高3清水エスパルス...
高円宮杯プリンスリーグ

プリンスリーグ東海第12節 JFAアカデミー福島vs静岡学園B

前節までの振り返りアカ福は第9節で清水エスパルスユースに敗戦し、最後のクラブユース選手権ではグループリーグ敗退と良くない流れでしたが、その後見事に立て直しプリンスリーグ後半戦は2連勝。圧倒的首位をキープしています。前節海星高校ではFW吉田喬...
高円宮杯プリンスリーグ

プリンスリーグ再開

夏季中断を終えてプリンスリーグも再開しました。順位表順位表(第10節終了時点)昇格プレーオフ争いは静岡4チーム首位は引き続きJFAアカデミー福島。静岡学園2ndが藤枝明誠と引き分けた一方、浜松開誠館と清水エスパルスユースが勝利したため順位が...
静岡学園

プレミア再開 第3期メンバー発表

2回目の登録変更夏季休暇が終わり、2回目の登録変更が行われました。静学はインターハイでは明秀日立に惜敗。その後明秀日立は快進撃を見せて優勝しましたが、不本意な夏となりました。メンバー変更(1回目)1回目の登録変更ではリリースがなかったので、...
高円宮杯プリンスリーグ

プリンスリーグ第6節 JFAアカデミー福島vs富士市立

第1クール最終戦プリンスリーグ第1クール最終戦。この試合が終わると次節は6月24日。この中断期間でアカ福は日本クラブユース選手権東海予選、富士市立はインターハイ静岡県大会に臨みます。お互い大会へ向けて勝利で終えたいところ。アカ福は無傷の開幕...