Jヴィレッジカップの登録メンバーが発表されました!

静岡学園
2月に行われたミズノカップとメンバーはほぼ一緒。U-17日本高校選抜に選ばれたGK有竹拓海とMF篠塚怜音に代わってGK福元泉太とU-16日本代表MF山縣優翔がメンバー入りしました。新チームになって初めて山縣を観測しました。
背番号 | Pos | 名前 | 学年 | 身長 | 前所属 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | MF | 杉田 和心 | 新高3 | 168 | 静岡学園中 | |
2 | 7 | MF | 松井 翼 | 新高3 | 178 | 静岡学園中 | |
3 | 10 | MF | 前田 一樹 | 新高3 | 172 | 静岡学園中 | |
4 | 29 | MF | 落合 咲蔵 | 新高3 | 170 | 静岡学園中 | |
5 | 34 | DF | 筒井 龍之介 | 新高3 | 188 | 虎ジュニア | |
6 | 35 | MF | 山縣 優翔 | 新高3 | 170 | 千里丘FC | U-16日本代表(2024) |
7 | 36 | FW | 上田 悠世 | 新高3 | 176 | 千里丘FC | |
8 | 37 | DF | 大島 颯太 | 新高3 | 180 | アイリス住吉 | |
9 | 38 | GK | 瀧 優斗 | 新高3 | 187 | セレッソ大阪U-15 | |
10 | 39 | MF | 四海 星南 | 新高3 | 165 | FC東京深川 | 静岡県ユース選抜(2025) |
11 | 41 | MF | 北田 優心 | 新高3 | 172 | ガンバ大阪JY | |
12 | 42 | MF | 佐々木 雄基 | 新高3 | 180 | 川崎フロンターレU-15 | 静岡県ユース選抜(2025) |
13 | 43 | DF | 吉田 俐軌 | 新高3 | 188 | セレッソ大阪西 | |
14 | 44 | MF | 神吉 俊之介 | 新高3 | 177 | アミザージ神野SC | 静岡県ユース選抜(2025) |
15 | 45 | DF | 塚田 哲也 | 新高3 | 175 | アイリス住吉 | |
16 | 48 | DF | 藤原 晃太郎 | 新高3 | 170 | フレスカ神戸 | |
17 | 54 | GK | 福元 泉太 | 新高3 | 178 | SC豊田ペレニアル | |
18 | 59 | DF | 石川 舞偉 | 新高3 | 178 | アスルクラロ沼津U15 | U-16静岡県選抜(2023) |
19 | 60 | MF | 山田 悠太 | 新高3 | 161 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2022) |
20 | 2 | DF | 林 奏汰 | 新高2 | 180 | グランパスみよし | |
21 | 5 | MF | 加集 啓太 | 新高2 | 172 | プルミエール徳島 | U-15日本代表(2023) |
22 | 13 | MF | 松永 悠輝 | 新高2 | 168 | 湘南ベルマーレU-15 | |
23 | 20 | FW | 坂本 健悟 | 新高2 | 183 | 大阪市ジュネッス | |
24 | 69 | MF | 泉 新 | 新高2 | 171 | 静岡学園中 |
浜松開誠館
開誠館はToryval STAGEのメンバー主体です。13番誰かと思ったら新1年生だったんですね。世代別日本代表のGK松浦迅ビエラとMF大石櫂、U-16静岡県選抜に選ばれていたFW米村修人やDF真弓将など有力選手が多くメンバー外になっています。本当にこのメンバーで固めていくんだろうなという感じ。
背番号 | Pos | 名前 | 学年 | 身長 | 前所属 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | DF | 清水 彩生 | 新高3 | 171 | フォルトゥナSC | |
2 | 15 | FW | 髙橋 成 | 新高3 | 172 | 西濃シティ | |
3 | 16 | DF | 水谷 健斗 | 新高3 | 171 | ヴィアティン三重U-15 | 静岡県ユース選抜(2025) |
4 | 27 | MF | 加藤 涼 | 新高3 | 161 | TSV四日市1973 | |
5 | 31 | DF | 濱中 伊吹 | 新高3 | 180 | Vervento京都 | |
6 | 35 | MF | 岡田 瑛太 | 新高3 | 170 | 浜松開誠館中 | |
7 | 36 | MF | 川合 亜門 | 新高3 | 174 | 浜松開誠館中 | 国体選抜(2023) |
8 | 40 | GK | 宮井 駿 | 新高3 | 180 | 浜松開誠館中 | |
9 | 49 | FW | 松下 蓮 | 新高3 | 172 | 浜松開誠館中 | |
10 | 50 | MF | 間渕 壱咲 | 新高3 | 170 | 浜松開誠館中 | |
11 | 53 | DF | 田窪 悠己 | 新高3 | 168 | 浜松開誠館中 | |
12 | 66 | GK | 吉田 壮馬 | 新高3 | 183 | TSV四日市1973 | |
13 | 83 | MF | 大柴 温大 | 新高3 | 168 | FCアラセリオ | |
14 | 65 | MF | 小関 陽生 | 新高2 | 170 | 浜松開誠館中 | U-16静岡県選抜(2024) |
15 | 72 | DF | 鈴木 翔湧 | 新高2 | 172 | 浜松開誠館中 | U-16静岡県選抜(2024) |
16 | 82 | DF | 礒部 舜也 | 新高2 | 178 | フォルトゥナSC | |
17 | 84 | MF | 金子 彪真 | 新高2 | 165 | ラルクヴェール千葉 | |
18 | 87 | FW | 宗像 玲瑠 | 新高2 | 175 | 浜松FC | |
19 | 13 | MF | 小川 煌斗 | 新高1 | 166 | 浜松開誠館中 |
清水エスパルスユース
全員参加というわけではないようですが、新シーズンの背番号お披露目。新10番は2年生の杉山琥二郎。前任者の矢田龍之介といい、澤登監督はボランチが好きなんですね。新1年生には10番河波飛和やエースストライカーの澤田卓磨など登録されており、主力クラスが昇格したと言えそうです。よくエース級の選手は市船などに取られると聞きますが、今年はそんなことなさそう。
ちなみに1年生のDF川嶋優太は中学2年生のときにエスパルス静岡からジュニアユースに転籍した選手です。
%20(2).png)
背番号 | Pos | 名前 | 学年 | 身長 | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 後藤 悠貴 | 新高3 | 176 | フェルボール愛知 | |
2 | DF | 岩永 京剛 | 新高3 | 171 | UKI-C FC | |
3 | DF | 岩尾 健琉 | 新高3 | 178 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2021) |
4 | DF | 安本 桜亮 | 新高2 | 178 | 清水エスパルスJY | |
5 | MF | 市川 幸優 | 新高3 | 175 | 清水エスパルスJY | |
7 | DF | 針生 涼太 | 新高3 | 175 | フォーリクラッセ仙台 | U-17日本代表(2025) |
8 | MF | 土居 佑至 | 新高3 | 169 | H&A FC | U-17日本代表(2024) |
9 | FW | 中村 扇大 | 新高3 | 179 | 清水エスパルスJY | |
10 | MF | 杉山 琥二郎 | 新高2 | 169 | 清水エスパルスJY | U-16日本代表候補(2024) |
11 | MF | 宇山 桂介 | 新高3 | 173 | 清水エスパルスJY | |
12 | DF | 齋藤 諒 | 新高2 | 169 | 清水エスパルスJY | |
13 | DF | 望月 蒼太 | 新高2 | 173 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2022) |
14 | MF | 鈴木 晴智 | 新高2 | 170 | 清水エスパルスJY | |
16 | GK | 大石 息楓 | 新高3 | 183 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2022) |
17 | DF | 仲村 南星 | 新高2 | 176 | casa okinawa | |
18 | FW | 佐藤 利仁 | 新高2 | 179 | フォーリクラッセ仙台 | |
19 | DF | 島田 晴 | 新高2 | 188 | 横浜GS FC | |
21 | GK | 内田 康楠 | 新高2 | 179 | 清水エスパルスJY | U-15日本代表候補(2023) |
27 | MF | 河波 飛和 | 新高1 | 165 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2023) |
28 | MF | 佐野 丈梓 | 新高1 | 183 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-13(2022) |
29 | FW | 澤田 卓磨 | 新高1 | 173 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2023) |
30 | MF | 山崎 瑛晴 | 新高1 | 168 | 清水エスパルスJY | ナショナルトレセンU-14(2023) |
33 | DF | 川嶋 優太 | 新高1 | 185 | 清水エスパルスJY |
川崎フロンターレU-18
ヤンフロは新1年生から新3年生まで全員参加っぽいです。新1年生はクラブユース選手権で優勝した生田のメンバーが昇格し、等々力は昇格ゼロだったようです。生田の中心メンバーであるFW十河晟央やMF全天海などが昇格しています。また、外部からは東急SレイエスからDF川西悠太と、なんと横河武蔵野FCのU-15日本代表FW川村求が加入しました。川村はメニコンカップでMVP受賞と期待の選手です。

背番号 | Pos | 名前 | 学年 | 身長 | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 松澤 成音 | 新高3 | 181 | 川崎フロンターレU-15 | |
2 | DF | 関 徳晴 | 新高3 | 185 | 川崎フロンターレU-15 | |
3 | DF | 藤田 明日翔 | 新高2 | 179 | 川崎フロンターレ生田 | U-17日本代表(2025) |
4 | DF | 林 駿佑 | 新高3 | 180 | 川崎フロンターレU-15 | U-17日本代表(2024) |
5 | MF | 楠田 遥希 | 新高3 | 182 | 川崎フロンターレU-15 | |
6 | MF | 藤井 漣祐 | 新高3 | 176 | 川崎フロンターレU-15 | |
7 | MF | 平内 一聖 | 新高3 | 181 | 川崎フロンターレU-15 | |
8 | MF | 新堀 翔 | 新高3 | 172 | 川崎フロンターレU-15 | |
9 | FW | 恩田 裕太郎 | 新高3 | 179 | 川崎フロンターレU-15 | |
10 | MF | 平塚 隼人 | 新高3 | 171 | 川崎フロンターレU-15 | |
11 | FW | ステンパー ルカ 大翔 | 新高3 | 175 | 川崎フロンターレU-15 | |
13 | DF | 柏村 涼太 | 新高3 | 176 | 川崎フロンターレU-15 | U-15日本代表候補(2022) |
14 | MF | 小川 尋斗 | 新高2 | 176 | 川崎フロンターレ生田 | |
15 | DF | ペイシェンス 海翔 | 新高3 | 178 | 川崎フロンターレU-15 | |
16 | GK | 伊澤 明己 | 新高3 | 192 | 川崎フロンターレU-15 | |
17 | FW | 廣瀬 寧生 | 新高2 | 179 | ジェファFC | |
18 | FW | 奥田 悠真 | 新高2 | 166 | 川崎フロンターレ生田 | U-16日本代表(2024) |
19 | GK | 岩田 幹太郎 | 新高2 | 183 | 川崎フロンターレ生田 | |
20 | MF | 三上 瑛太 | 新高2 | 168 | 川崎フロンターレ生田 | |
21 | GK | 岡本 栞汰 | 新高2 | 180 | 川崎フロンターレ生田 | |
22 | DF | 山川 陽平 | 新高2 | 175 | 川崎フロンターレ生田 | |
23 | DF | 菊池 京 | 新高2 | 176 | 川崎フロンターレ生田 | |
24 | DF | 長崎 亘佑 | 新高2 | 172 | 川崎フロンターレ生田 | |
25 | MF | 小川 翔太 | 新高2 | 170 | 川崎フロンターレ生田 | U-15日本代表候補(2023) |
26 | MF | 木下 勝正 | 新高2 | 172 | 川崎フロンターレ生田 | |
27 | DF | 坂井 暉絃 | 新高1 | 176 | 川崎フロンターレ生田 | |
28 | DF | 笹倉 拓真 | 新高1 | 188 | 川崎フロンターレ生田 | U-15日本代表候補(2025) |
29 | DF | 今廣 遥碧 | 新高1 | 177 | 川崎フロンターレ生田 | |
30 | DF | 川西 悠太 | 新高1 | 176 | 東急Sレイエス | |
31 | MF | 小田 脩人 | 新高1 | 170 | 川崎フロンターレ生田 | ナショナルトレセンU-14(2023) |
32 | MF | 加藤 昊 | 新高1 | 172 | 川崎フロンターレ生田 | |
33 | GK | 植木 琉斗 | 新高1 | 181 | 川崎フロンターレ生田 | |
34 | MF | 武内 勇人 | 新高1 | 175 | 川崎フロンターレ生田 | |
35 | MF | 木村 風斗 | 新高1 | 173 | 川崎フロンターレ生田 | U-15日本代表候補(2024) |
36 | FW | 川村 求 | 新高1 | 169 | 横河武蔵野FC | U-15日本代表(2024) |
37 | FW | 十河 晟央 | 新高1 | 177 | 川崎フロンターレ生田 | U-15日本代表(2024) |
38 | FW | 全 天海 | 新高1 | 167 | 川崎フロンターレ生田 | |
39 | FW | 西川 航雅 | 新高1 | 183 | 川崎フロンターレ生田 |
フロサポの中には結構クラブユース選手権を見ている人も多く(YouTube配信されているので)、そこから川村に目をつけていた人がチラホラ。準決勝で生田相手に点を決めましたしね。この世代のヤンフロはトップ昇格3〜4人出てもおかしくないのでは。期待大。
その他のチーム
昌平や前橋育英、神村学園はサニックスカップ国際ユースが被っている上に、U-18日本代表に選手が引き抜かれることも考えなくてはなりません。たとえば、神村学園は新14番のMF福島和毅や新10番のMF佐々木悠太がメンバー外であり、U-18日本代表へ招集されている可能性があります。しかし、昌平はMF長璃喜やFW山口豪太がJヴィレッジカップのメンバーに入っていたりします。前橋育英は10番MF平林尊琉がJヴィレッジカップのメンバーに入っていません。このあたり、当日になってみないとわからないところがあります。
下の表に4月から新1年生になる選手をピックアップしました。
所属 | Pos | 名前 | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|
鹿島アントラーズユース | GK | 大下 幸誠 | 鹿島アントラーズつくば | U-16日本代表 |
鹿島アントラーズユース | GK | 藤田 怜旺 | 鹿島アントラーズノルテ | ナショナルトレセン |
鹿島アントラーズユース | DF | 倉橋 幸暉 | 鹿島アントラーズJY | U-15日本代表 |
鹿島アントラーズユース | DF | 熊澤 結人 | 鹿島アントラーズつくば | ナショナルトレセン |
鹿島アントラーズユース | DF | 桑名 陽大 | 鹿島アントラーズノルテ | |
鹿島アントラーズユース | DF | 水戸 淳平 | 鹿島アントラーズJY | |
鹿島アントラーズユース | MF | 熊谷 凛皇 | 鹿島アントラーズノルテ | |
鹿島アントラーズユース | MF | 岩土 そら | 鹿島アントラーズJY | U-15日本代表 |
鹿島アントラーズユース | MF | 曽ヶ端 輝 | 鹿島アントラーズJY | |
鹿島アントラーズユース | MF | 寺尾 桔平 | 鹿島アントラーズノルテ | |
鹿島アントラーズユース | MF | 小笠原 央 | 鹿島アントラーズJY | U-15日本代表 |
鹿島アントラーズユース | MF | 石渡 智也 | 鹿島アントラーズJY | ナショナルトレセン |
鹿島アントラーズユース | FW | 滝澤 周生 | 鹿島アントラーズJY | U-15日本代表 |
鹿島アントラーズユース | FW | 髙木 瑛人 | 鹿島アントラーズJY | U-16日本代表 |
大宮アルディージャU18 | GK | 木村 優輝 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | DF | 熊田 佳斗 | 大宮アルディージャU15 | U-16日本代表 |
大宮アルディージャU18 | MF | 石川 匠 | 大宮アルディージャU15 | ナショナルトレセン |
大宮アルディージャU18 | FW | 兼頭 晴宗 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | FW | 福原 浬翔 | 大宮アルディージャU15 | U-15日本代表 |
大宮アルディージャU18 | DF | 井芹 響輔 | 大宮アルディージャU15 | U-16日本代表 |
大宮アルディージャU18 | GK | 池田 徠更 | Forza’02 | |
大宮アルディージャU18 | MF | 田代 莉大 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | MF | 岩城 敢大 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | DF | 小出 瑛太 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | MF | 川嵜 泰輝 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | MF | 和田 栞佑 | 大宮アルディージャU15 | |
大宮アルディージャU18 | FW | 吉田 仁 | 大宮アルディージャU15 | |
昌平 | DF | 笠原 慶多 | FC LAVIDA | U-16日本代表 |
昌平 | FW | 立野 京弥 | FC LAVIDA | U-16日本代表 |
昌平 | DF | 大野 隆斗 | FC LAVIDA | |
昌平 | MF | 加々美 郁哉 | FC LAVIDA | |
横浜FCユース | GK | 菊地 晴人 | 横浜FC JY | |
横浜FCユース | MF | 池田 顕太 | 横浜FC JY | U-15日本代表 |
京都サンガU-18 | FW | 田村 駿弥 | 京都サンガU-15 | ナショナルトレセン |
京都サンガU-18 | FW | 滝川 颯馬 | 京都サンガU-15 | ナショナルトレセン |
京都サンガU-18 | MF | 樋口 僚哉 | 京都サンガU-15 | ナショナルトレセン |
京都サンガU-18 | MF | 岡本 倖汰 | 京都サンガU-15 | ナショナルトレセン |
京都サンガU-18 | DF | 関 航大 | 京都サンガU-15 | |
京都サンガU-18 | DF | 上野 晄駕 | FC LAVIDA | |
京都サンガU-18 | DF | 朴 楼伊 | フェルボール愛知 | |
京都サンガU-18 | DF | 有泉 瑛都 | フォルトゥナSC | |
京都サンガU-18 | FW | 相原 清人 | フォルトゥナSC | ナショナルトレセン |
京都サンガU-18 | GK | 藤原 汰朗 | ||
京都サンガU-18 | MF | 小山 ジン | ガンバ大阪門真 | |
神村学園 | MF | 小澤 康汰 | 神村学園中 | |
神村学園 | FW | 小園 晟之朗 | 神村学園中 | U-15日本代表 |
神村学園 | MF | 児玉 称 | 神村学園中 | ナショナルトレセン |
神村学園 | DF | 米村 颯真 | 神村学園中 | |
神村学園 | DF | 愛川 隼斗 | 神村学園中 |
基本的には代表クラスの選手は順調に昇格している模様。FC LAVIDAのGK門倉遥夢とMF押江颯人は今回昌平のメンバーに入っておらず外部に進んでいる可能性があるかも。また、横浜FC JYや京都サンガU-15でナショナルトレセンに選ばれていた選手の中にもユースに昇格していない選手がいるようなので、進路に注目。京都U-18は山梨のフォルトゥナSCやFC LAVIDAなど外部から6人が加入しているようです。GK藤原汰朗は前所属が不明。RB大宮アルディージャU18は東京のForza’02からGK池田徠更が加入しています。鹿島アントラーズユースは昨年外部から多くの選手が加入しましたが、今年は下部組織からの昇格のみ。
コメント